邪馬台国とヤマト建国の謎

書誌事項

邪馬台国とヤマト建国の謎

関裕二著

(PHP文庫, [せ3-30])

PHP研究所, 2021.12

タイトル読み

ヤマタイコク ト ヤマト ケンコク ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はジャケットによる

参考文献: p282-284

内容説明・目次

内容説明

卑弥呼のついたウソがわかれば邪馬台国論争は終焉する。倭国の女王・卑弥呼は、魏の使者の邪馬台国訪問を、あらゆる手段を講じて、妨害していたのではないか。北部九州の邪馬台国は、にせもので、本当の「ヤマト」は畿内にあった…。そして、邪馬台国とヤマトの関係とは?文庫書き下ろし。

目次

  • 第1章 “邪馬台国論争”を俯瞰する(『日本書紀』は神功皇后を卑弥呼とみなしていた?;纏向遺跡の発見と優位に立った“畿内説” ほか)
  • 第2章 考古学は邪馬台国の何を明らかにしたのか(纏向は邪馬台国だったのか;本格的な農耕が戦争を招いた? ほか)
  • 第3章 歴史的事実が指し示す北部九州の真相(「魏志倭人伝」の記事と合致しないヤマト建国の考古学;中国の文献に登場する倭と奴国と伊都国 ほか)
  • 第4章 新邪馬台国論—ヤマト建国の真相(考古学的事実で“邪馬台国論争”は頓挫した?;ニギハヤヒや神武東征説話は絵空事なのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1140338X
  • ISBN
    • 9784569901770
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    284p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ