Bibliographic Information

みたらし団子は4つ?5つ? : 文化・習慣

(ちがいがわかるとおもしろい!東日本と西日本 / 岡部敬史編著, 1)

汐文社, 2021.11

Title Transcription

ミタラシ ダンゴ ワ ヨッツ イツツ : ブンカ シュウカン

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

東日本と西日本の年中行事と食文化のちがいを写真とともに楽しく紹介。

Table of Contents

  • 正月に食べる雑煮の種類とお餅の形 丸いお餅と四角いお餅
  • 節分のとき「なにをまく?」 大豆と落花生
  • 雛祭りの飾り方 男雛が左側と女雛が左側
  • お盆の時期と盆踊りの様式のちがい 輪になって踊ると行列で踊る
  • 「おでん」の具のちがい 牛すじとちくわぶ
  • みたらし団子の数と味 1串に5つと1串に4つ
  • 西日本と東日本では好まれる麺がちがう!うどんとそば
  • おにぎりといなり寿司、それぞれ形にちがいがある 三角形と俵型
  • 味噌と醤油など調味料の地域性 薄口醤油と濃口醤油
  • 肉料理の文化圏 牛肉とブタ肉
  • 地域によって色がちがう食べ物 青ネギと白ネギ
  • おどろくほどに味がちがう食べ物 ところてん!甘いとしょっぱい
  • パンにもある東西のちがい タマゴサンド!玉子焼きとゆで卵
  • 食べ物の地域性 お好み焼きとご飯をいっしょに食べる?

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top