ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり : 個人と組織の相互成長のために

Author(s)

    • 伊東, 久 イトウ, ヒサシ
    • 竹岡, 聡子 タケオカ, サトコ

Bibliographic Information

ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり : 個人と組織の相互成長のために

伊東久, 竹岡聡子著

ビジネス教育出版社, 2021.12

Title Transcription

ハラスメント オ フセグ コミュニケーション シュホウ ト ハタラキヤスイ ショクバズクリ : コジン ト ソシキ ノ ソウゴ セイチョウ ノ タメ ニ

Available at  / 10 libraries

Description and Table of Contents

Description

職場でハラスメントが起きてしまう原因と、ハラスメントが起こらないための対策とは?ハラスメントにならないための部下指導(Q&A形式)。ハラスメントが起きてしまった場合の早期解決策と、社内コミュニケーションの活性化策。

Table of Contents

  • プロローグ 「指示」と「支援」の違いが意味するもの
  • 1 職場でハラスメントが起きてしまう原因と、ハラスメントが起こらないための対策とは?
  • 2 ハラスメントにならないための部下指導(Q&A形式)
  • 3 ハラスメントが起きてしまった場合の早期解決策と、社内コミュニケーションの活性化策(1on1ミーティング、風通しのよい職場風土に変える)
  • エピローグ 「支援」が生む成果とは?
  • ハラスメント撲滅に向けたセルフチェックシート“参考例”

by "BOOK database"

Details

Page Top