7歳からの老犬ごはんの教科書

書誌事項

7歳からの老犬ごはんの教科書

俵森朋子著

誠文堂新光社, 2019.12

タイトル別名

7歳からの老犬ごはんの教科書 : シニア期の愛犬の体調や病気に合わせた食材選び、手軽な調理法、与え方の基本がわかる

タイトル読み

7サイ カラ ノ ロウケン ゴハン ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 老犬健康手帳(1枚)

主な参考文献, 主な参考ウェブサイト: 巻末

内容説明・目次

内容説明

水分補給って水を飲ませるだけじゃダメなの?老犬だから取り入れたい体を温める食材って?老犬になったら肉を減らしたほうがいい?見た目よりも栄養重視!1食10分、鍋1つでできる健康ごはんを提案。

目次

  • 1 老犬ごはんの基本とポイント(冷えやすいシニアには体を温めるごはんを!;衰えがちな筋力を食材と運動でキープ ほか)
  • 2 老化が気になったら始める予防&ケアレシピ(免疫力キープを助けるレシピ;目のケアを助けるレシピ ほか)
  • 3 老犬のためのいたわりオヤツ(春の肝臓&目のケア寒天ゼリー;梅雨の湿気のストレスを緩和する水無月 ほか)
  • 4 病気とうまく付き合うための症状別健康レシピ(腎不全になったときのレシピ;貧血になったときのレシピ ほか)
  • 5 栄養たっぷりお誕生日ごはんケーキ(肝臓ケア;腎臓&膀胱ケア ほか)
  • 6 介護が必要になってからの食事とケア(要介護期のごはんは柔軟に考えよう;誤嚥を防ぐ食べさせ方のコツ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ