融資地獄 : 「かぼちゃの馬車事件」に学ぶ不動産投資ローンの罠と救済策

著者

書誌事項

融資地獄 : 「かぼちゃの馬車事件」に学ぶ不動産投資ローンの罠と救済策

小島拓著

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2019.4

タイトル別名

融資地獄 : かぼちゃの馬車事件に学ぶ不動産投資ローンの罠と救済策

タイトル読み

ユウシ ジゴク : カボチャ ノ バシャ ジケン ニ マナブ フドウサン トウシ ローン ノ ワナ ト キュウサイサク

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

法律監修 : 畑中鐵丸法律事務所

内容説明・目次

目次

  • 第1章 700名以上のサラリーマン大家が融資地獄に—恐怖の「かぼちゃの馬車事件」とは?(“馬車”ではなく“自転車”操業だった「かぼちゃの馬車」;不動産のプロには3秒で見抜けた「倒産」の未来 ほか)
  • 第2章 スペック検証の怠慢—その収益不動産は、本当に「賃料を稼ぎ出すマシーン」か?(儲かる「富動産」か、損する「負動産」か?;著者が考える「キケンな物件」の条件 ほか)
  • 第3章 金融機関のエゲツない商売—「負動産」への融資で無知なサラリーマンを“融資地獄”に陥れる(負動産+身の丈に合わない借金=「生き地獄への片道切符」;キャッシュのないサラリーマンに「不動産事業」はできるのか? ほか)
  • 第4章 首が回らなくても首を吊る必要なし。“融資地獄”から抜け出す方法—借金ごときに負けるな!諦めるのはまだ早い!「法律」を駆使し、往生際悪く、しぶとく戦え!(インターネットを探し回っても「適切な情報」は見つからない;そもそも借金は「必ず返さなければいけない」もの? ほか)
  • 第5章 「負動産」を手放し、借金とおさらば。人生のリスタートだ!(「自己判断」はヤヴァい!正しい相手を見つけて相談すべし;「本物のプロ」は地味で、目立たず、口下手、広告下手 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11633288
  • ISBN
    • 9784344921801
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ