戦後詩界二重構造論 : 反撃の詩論2
Author(s)
Bibliographic Information
戦後詩界二重構造論 : 反撃の詩論2
(「新」詩論・エッセイ文庫, 15)
土曜美術社出版販売, 2021.10
- Title Transcription
-
センゴ シカイ ニジュウ コウゾウロン : ハンゲキ ノ シロン 2
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『新しい詩の時代の到来 : 反撃の詩論1』(1999.1, 気圧配置編集室)の続編
装丁: 高島鯉水子
Description and Table of Contents
Description
既存の詩界に異義を唱え「地方にあっても佳い詩は良いと評価されるフェアな詩界を構築して行くべき」という主張を続けてきた著者の20余年に亘る論述のなかから自選された詩論の集成。心から詩を愛する著者の認識の到達点。
Table of Contents
- 1 「岩礁」から(私が考える詩の可能性と未来について;「詩史」の行間から垣間見える百年余の流れ;八〇年代という詩の分岐点・分水嶺;新たなサイクルに向けた詩の蠕動—九〇年代の詩界について;二一世紀における詩の展望)
- 2 「柵」から(わが街、福岡に現代詩の老人ホームができる?;詩の向こう岸へ「スッケンギョーできゃー渡れ!」;「隅の席」に座っていれば何かが保証される時代は終わった ほか)
- 3 「詩界」「詩と思想」から(「“現代”を越えた詩文学」待望の弁;戦後詩界の二重構造性;新しい思想の潮流 ほか)
by "BOOK database"