所有者不明土地の発生予防・利用管理・解消促進からみる改正民法・不動産登記法
Author(s)
Bibliographic Information
所有者不明土地の発生予防・利用管理・解消促進からみる改正民法・不動産登記法
ぎょうせい, 2021.12
- Other Title
-
改正民法・不動産登記法 : 所有者不明土地の発生予防・利用管理・解消促進からみる
所有者不明土地の発生予防利用管理解消促進からみる改正民法不動産登記法
- Title Transcription
-
ショユウシャ フメイ トチ ノ ハッセイ ヨボウ・リヨウ カンリ・カイショウ ソクシン カラ ミル カイセイ ミンポウ・フドウサン トウキホウ
Available at / 28 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 前付p3-5
Description and Table of Contents
Description
令和3年改正法の内容を整序し、3つの観点から意義・成果・課題を明示!非訟事件手続法、家事事件手続法、相続土地国庫帰属法にも言及し多岐にわたる改正法の全体像を鳥瞰!
Table of Contents
- 第1章 所有者不明土地問題への立法対応と民法改正等(「令和3年民法改正等」の経緯;所有者不明土地問題への対応立法と「令和3年民法改正等」の位置づけ ほか)
- 第2章 所有者不明土地の発生を予防するための法改革(相続登記を促進するための法改正;登記名義人の探索・特定を容易にするための法改革 ほか)
- 第3章 所有者不明土地を円滑・適正に利用・管理するための法改革(土地の共有者が不明の場合における利用・管理の円滑・適正化;共有物の使用・変更・管理・分割に関する一般規定の改正 ほか)
- 第4章 所有者不明土地の解消を促すための法改革(所有者不明土地の解消手段;不動産の共有者の一部が不明の場合における共有持分またはその譲渡権限の取得 ほか)
- 第5章 「令和3年民法改正等」の評価と課題(「令和3年民法改正等」による所有者不明土地問題への対応;「令和3年民法改正等」のその他の意義 ほか)
- 巻末資料
by "BOOK database"