日本古文書学と中世文化史

書誌事項

日本古文書学と中世文化史

荻野三七彦著

吉川弘文館, 2021.10 , デジタルパブリッシングサービス(印刷・製本)

タイトル読み

ニホン コモンジョガク ト チュウセイ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

略年譜:p465〜466 著作目録:p467〜476

収録内容

  • 私の研究
  • 古文書学の領域
  • 問われる古文書学
  • 古文書蒐集と問題点
  • 古文書に現われた血の慣習
  • 藤原俊成本『春記』並びにその紙背文書の研究
  • 板に刻んだ文書
  • 運慶の謎
  • 賢俊僧正自筆置文について
  • 足利尊氏の自筆願文
  • 「蒙古襲来絵詞」に就いての疑いと其の解釈
  • 曼殊院の「東北院歌合絵巻」
  • 守屋家本伝足利尊氏像の研究
  • 『椿葉記』の研究
  • 「龍角寺縁起」に就いて
  • 西園寺の妙音天像
  • 法隆寺の聖皇曼荼羅
  • 「法王帝説」書写年代に関する新史料
  • 法隆寺の「天竺図」と慶政上人

詳細情報

ページトップへ