バウハウス百年百図譜

Bibliographic Information

バウハウス百年百図譜

伊藤俊治著

牛若丸 , Book & Design (発売), 2021.12

Other Title

Bauhaus hundred 1919-2019

Title Transcription

バウハウス ヒャクネン ヒャクズフ

Available at  / 85 libraries

Note

図版リスト(参考文献): p260-263

Description and Table of Contents

Description

大学で美術史を学び始めた時からバウハウスは特別な存在だった。その形式や内容ばかりではなく、閉鎖後も様々なジャンルや領域に与えた影響力の強さや人的ネットワークの拡がり、時代やメディアが変換するたびに形を変えながら出現してくるそのヴィジョンの永続性など、100年経ってもバウハウス・マジックは途切れることなく続いている。本書は1980年代から2020年代までの40年近くに渡り、断続的に発表してきた文章に大幅な加筆修正を加えたものだが、そこにはバウハウス100年の旅の過程で起こった思考や視点の変化も刻まれている。(「おわりに」より)。

Table of Contents

  • 第1章 バウハウス百年—その創造と教育1919‐2020(100歳になるバウハウス;バウハウス美術館 ほか)
  • 第2章 光の創造体—アクトバウハウス1919‐1999(自然と対峙するバウハウス;ドイツの田園都市構想 ほか)
  • 第3章 ニューバウハウスとダイナミック・イコノグラフィ—空間と視覚の相互浸透(都市のダイナミズム;アメリカの建築ヴィジョン ほか)
  • 第4章 デジタル・バウハウス再考—創造と教育の新たな回路(モダニズムの再考;コミュニケーション環境への移行 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC1169883X
  • ISBN
    • 9784909718051
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    263p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top