これを読めば日本人が解る

Author(s)

    • 長谷川, 七重 ハセガワ, ナナエ

Bibliographic Information

これを読めば日本人が解る

長谷川七重著

(幻冬舎ルネッサンス新書, 233, [は-9-1] . 「十七条の憲法」から読み解く日本文明||「ジュウシチジョウ ノ ケンポウ」カラ ヨミトク ニホン ブンメイ ; 上)

幻冬舎メディアコンサルティング , 幻冬舎 (発売), 2021.6

Title Transcription

コレ オ ヨメバ ニホンジン ガ ワカル

Available at  / 2 libraries

Note

叢書番号「は-9-1」はジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

一般的に、文明圏には聖書など人々が従うべき「正典文書」が存在するが、日本には固有の文書がない。にもかかわらず「これが普通だ」と理解し行動につながる“基準”が確かに存在している。その“謎”を解くカギは「十七条の憲法」の主張—和を以て貴しとなす—にある、という。日本人の根幹にある思想を解説し、これからの世界で重要な“共生”についても言及した一冊。

Table of Contents

  • 第1部 日本文明の正典「十七条の憲法」(文明の分立の要件;日本文明の正典「十七条の憲法」;日本文明の正典「十七条の憲法」の理論 詳細)
  • 第2部 日本人の思考(心象風景)と生き方の選択(日本人の思考(考え方・心象風景)総論;日本人の思考方法;日本人の基本の道徳律—日本の社会道場(その一);日本人の生き方の選択—日本の社会道場(その二);日本人の生き方の選択—日本の社会道場(その三);日本には、正邪善悪の判断基準(=ものさし)である道徳律が複数ある;日本は平和な共生をめざし、世界一の長寿国になった)
  • 日本社会でのびのび暮らすには…

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top