書誌事項

史伝桐野利秋

栗原智久 [著]

(学研M文庫, く-5-1)

学習研究社, 2002.9

タイトル別名

桐野利秋 : 史伝

タイトル読み

シデン キリノ トシアキ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

薩摩藩士中村半次郎、維新後の桐野利秋は逸話のかたまりのような存在である。軒先から落ちる雨だれが地面に達するまでに、刀を三度抜き三度鞘に収められた、など。今日ひとり歩きする異名に、人斬り半次郎がある。しかし、これは後世つくられたにすぎない。幕末維新期その経歴はかがやきを放っていた。本書はできるかぎり史料に忠実に、その栄光と敗退の軌跡をあらわし、西郷隆盛と行動を共にしたこの人物からみて、幕末維新史全体をもあらわそうとするものである。

目次

  • 第1章 幕末志士時代(吉野村実方;西郷との出会い ほか)
  • 第2章 戊辰戦争(鳥羽・伏見の戦い;東海道先鋒 ほか)
  • 第3章 在官時代(政府出仕前;御親兵大隊長 ほか)
  • 第4章 下野帰国後(吉田村宇都谷;佐賀の乱 ほか)
  • 第5章 西南戦争(桐野の言動;大久保と木戸 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11844170
  • ISBN
    • 4059011452
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    268p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ