Bibliographic Information

質問・発問をハックする : 眠っている生徒の思考を掘り起こす

コニー・ハミルトン [著] ; 山﨑亜矢, 大橋康一, 吉田新一郎訳

新評論, 2021.12

Other Title

Hacking questions

質問発問をハックする

Title Transcription

シツモン・ハツモン オ ハック スル : ネムッテ イル セイト ノ シコウ オ ホリオコス

Available at  / 62 libraries

Note

訳注で紹介した本の一覧: p323-324

Description and Table of Contents

Description

主役は生徒!教えすぎる教師の存在を消す教室づくり。

Table of Contents

  • 質問に対して、全員の手が挙がると想定する—すべての生徒が学習に参加することを期待する
  • 「分かりません」とは言わせない—自立的に考えるバトンを生徒に持たせ続ける
  • 学習に区切りをつける—振り返りの質問で締めくくる
  • 会話のピンボール名人になる—生徒たちの会話が円滑になるようガイドする
  • 壊れたレコードを何度も再生する—学習の焦点を維持するための質問を繰り返す
  • すぐに使える効果的な質問を準備しておく—生徒が深く考える質問を用意する
  • 教師の存在を見えなくする—生徒中心の授業の流れを計画する
  • 生徒の思考プロセスという音楽に耳を傾ける—正解だけでなく、正しい考え方に注目する
  • 教師は生徒への支援を優先し、手取り足取り教えない—教師が考え、教えてしまう代わりに、生徒にしっかり考えてもらう
  • 生徒のやる気のスロットルを回転させる—生徒自身が質問できるように支援する
  • 学びの安全地帯をつくる—生徒が挑戦できる環境を提供する

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC11881891
  • ISBN
    • 9784794812001
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 324p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top