書誌事項

国際定位

工藤章著

(20世紀日独経済関係史 / 工藤章著, 1)

日本経済評論社, 2021.12

タイトル読み

コクサイ テイイ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

史料・文献リスト: p741-764

内容説明・目次

内容説明

日独の通商政策の交錯の歴史を、1927年通商航海条約、1936年「満」独貿易協定、1943年経済協力協定、戦後のガット協議、1990年日本・EEC自動車合意などの事例に即して跡づける。

目次

  • 序章 課題と視角
  • 第1章 国際通商条約網再建の一環としての二国間条約—1927年通商航海条約
  • 第2章 国際通商条約網崩壊後の通商関係の再構築—1935年日独貿易取決めと1936年「満」独貿易協定
  • 第3章 二国間協定の追求—1939年の貿易協定仮調印
  • 第4章 中国市場をめぐる日独間交渉—損失補填と地位保証
  • 第5章 戦時経済協力の追求—1943年経済協力協定
  • 第6章 貿易統制下の二国間関係—貿易支払協定と日本のガット加盟
  • 第7章 貿易自由化と二国間協定—1960年貿易協定
  • 第8章 EEC共通通商政策と日独通商関係
  • 終章 総括

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ