書誌事項

埴輪 : 研究法と解釈法

若松良一著

(考古調査ハンドブック, 22)

ニューサイエンス社, 2021.12

タイトル読み

ハニワ : ケンキュウホウ ト カイシャクホウ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

註と引用文献: 各部末

内容説明・目次

目次

  • 自序—読者の皆様へ
  • 1 円筒埴輪の研究(円筒埴輪の研究史;円筒埴輪の調査と成果の利用—埼玉県東松山市諏訪山33号墳の報告書から;古墳群の円筒埴輪の連続編年とその成果—埼玉古墳群の円筒埴輪:稲荷山古墳の埴輪と提起される問題;円筒埴輪と古代の日韓関係—日本最後の埴輪:逆輸入された埼玉中の山古墳の特殊な埴輪)
  • 2 形象埴輪の研究—人物・動物埴輪(研究法と解釈法;人物埴輪の種類と編年;動物埴輪の種類と編年;人物埴輪の衣服の特殊表現から解釈を試みる—左衽と右衽:巫女と武人の襟合わせの違いから;狩猟を再現した動物埴輪から解釈を試みる「猪鹿埴輪論」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11883831
  • ISBN
    • 9784821605347
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p, 図版iip
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ