詩歌往還 : 遠ざかる戦後
Author(s)
Bibliographic Information
詩歌往還 : 遠ざかる戦後
鳥影社, 2021.11
- Title Transcription
-
シイカ オウカン : トオザカル センゴ
Available at 1 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 詩のザインとゾルレン
- 村野四郎の詩「鹿」をめぐって
- 村野四郎の俳句
- 孔雀の飢え
- 二人の詩論から
- 詩的想像力についての覚書
- 古代の発見
- 風の訪れ
- 明恵覚書
- 千々にくだきて
- 漢詩の和文訳のこと
- 雙脚等間に伸ばす
- 人生の舞台
- 子規の絶筆三句について
- 修羅の精神
- 賢治の「青ひとのながれ」に触れて
- 茂吉と白秋
- 昼の螢
- 明恵・文覚・茂吉
- 浪漫の詩人
- 短歌の調べ俳句のリズム
- 短歌・俳句のリズムについて
- 原型からの視点
- 山口ひとよ詩集『復活祭まえに』を読んで
- 下山嘉一郎詩集『はにわの歌』と抒情
- もう一人の芭蕉
- 晴と褻と
- 日常の幻像
- 嗜虐と被虐
- 甦る失われた日々
- 思い出すままに
- 「詩人村野四郎記念館」を訪ねて
- 詩の縁
- 北山泰斗さんのこと
- 井本農一先生を偲んで
- 勝原士郎さんと歩んで
- 詩人囲碁会のこと
- ありしながらの