書誌事項

バリュエーションの理論と実務

鈴木一功, 田中亘編著

日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2021.12

タイトル別名

Theories and practices of corporate valuation

タイトル読み

バリュエーション ノ リロン ト ジツム

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

実務の現場において、実務家の一部が自分たちに都合の良い結論を導くために、背景となる理論の一部をつまみ食いして使っており、企業価値評価実務の全体を通してみると、必ずしも理論的一貫性がとれていないのではないかという懸念がある。本書は、このような懸念を踏まえて、その背景となる理論の前提との整合性や、実務上の運用において評価者に許容される裁量の範囲について、法学、経済学、金融経済学、会計学の研究者に加えて、企業の合併・買収(M&A)の専門家である法務分野、および実際の企業価値評価に携わる実務家が、裁判などで争われているような論点を取り上げ、そこで当事者が引用している理論の妥当性や問題点を検証するものである。

目次

  • 第1部 日本のバリュエーションをめぐる課題(M&Aやファイナンスにおけるバリュエーションの実務と課題;会社裁判におけるバリュエーションの課題)
  • 第2部 M&Aにおけるバリュエーションの実務(M&Aのプロセスとバリュエーション;わが国のM&Aにおけるバリュエーションの実務)
  • 第3部 会社裁判における問題点(日本の会社裁判におけるバリュエーションに関する法的論点;米国・デラウェア州の会社裁判におけるバリュエーションの争点)
  • 第4部 バリュエーションの理論:インカム・アプローチ関連(インカム・アプローチの基礎;特殊なバリュエーションに関する理論 ほか)
  • 第5部 バリュエーションの理論:インカム・アプローチ以外の手法(マーケット・アプローチ;コスト・アプローチ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11966848
  • ISBN
    • 9784532135232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    viii, 447p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ