Bibliographic Information

「比喩」とは何か : 認知言語学からのアプローチ

Barbara Dancygier, Eve Sweetser著 ; 野村益寛 [ほか] 訳

開拓社, 2021.12

Other Title

Figurative language

比喩とは何か : 認知言語学からのアプローチ

Title Transcription

ヒユ トワ ナニ カ : ニンチ ゲンゴガク カラ ノ アプローチ

Note

読書案内: p307-308

参考文献: p309-322

その他の訳者: 眞田敬介, 山添秀剛, 對馬康博, 水野優子

Description and Table of Contents

Description

1980年代から始まった認知言語学による比喩研究は、当初はメタファーを中心としたものの、その後メトニミー、アイロニー、シミリー、ブレンディング、文法構文、ディスコースへと研究対象を拡大するとともに、理論的枠組みを洗練しながら、コーバスや実験的手法など新しい研究方法を取り入れつつある。本書はそうした潮流を概観し、「「比喩的」とはどういうことか?」に答えることを試みた最新かつ最も包括的な概説書である。

Table of Contents

  • 第1章 序論
  • 第2章 メタファーの基本
  • 第3章 メタファーの構造:レベルと関係
  • 第4章 メンタル・スペースとブレンディング
  • 第5章 メトニミー
  • 第6章 文法構文と比喩的意味
  • 第7章 メタファーの通言語的研究
  • 第8章 談話における比喩
  • 第9章 結語

by "BOOK database"

Details
  • NCID
    BC12009645
  • ISBN
    • 9784758923613
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xx, 334p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top