「なりわい」革新 : 事業×組織文化の変革で経営の旗印をつくる

Author(s)

Bibliographic Information

「なりわい」革新 : 事業×組織文化の変革で経営の旗印をつくる

望月真理子, 中町直太, 朝岡崇史筆

宣伝会議, 2021.12

Other Title

なりわい革新 : 事業組織文化の変革で経営の旗印をつくる

Title Transcription

ナリワイ カクシン : ジギョウ ソシキ ブンカ ノ ヘンカク デ ケイエイ ノ ハタジルシ オ ツクル

Available at  / 18 libraries

Note

参考文献: p171-172

Description and Table of Contents

Description

「自動車製造」業→「モビリティ・カンパニー」業へ。「通信」業→「通信を中心としたライフデザイン」業へ。「クラフトビール製造」業→「新たなビール文化創出による幸せ提供」業へ。ゲームチェンジに挑んだ企業に学ぶイノベーションを生み出す方法。

Table of Contents

  • 1 なぜいま「なりわい」の再定義が必要なのか(「なりわい」が変わることはお客さまに提供する体験価値(CX)が変わること)
  • 2 「なりわい」再定義の背景とパターン(研究対象となった日本企業と5つの素朴な疑問;なぜ企業は「なりわい」再定義をしないと生き残れないのか ほか)
  • 3 新たな「なりわい」を具現化するためのEX活動×CX活動(事業変革と両輪で組織文化の変革も不可欠;ツインリンクモデルから読み解くなりわい革新)
  • 4 「なりわい」再定義に向けたプログラム『Power Session』(『Power Session』とは何か;DAY1 「なりわい」再定義のタスクフォースチームを編成する ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC12014496
  • ISBN
    • 9784883355242
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    172p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top