アートって何だろう : はじめてアートに出会う本

著者

書誌事項

アートって何だろう : はじめてアートに出会う本

中島裕司訳

保育社, 2021.5

タイトル別名

Art and how it works

タイトル読み

アート ッテ ナンダロウ : ハジメテ アート ニ デアウ ホン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

協力: ダルウィッチ・ピクチャー・ギャラリー

内容説明・目次

内容説明

秘密を解き明かそう!アートはどのように、なぜ制作されるの?さぐりだそう!アートの色や形、模様の魅力って何だろう?発見しよう!ダ・ヴィンチ、ゴッホ、ムンク、ピカソ、草間彌生…世界の偉大なアーティストの作品がいっぱい!洞窟壁画、ルネッサンスから現代のグラフィティーまで、時空を超えたカラフルなアートの旅!

目次

  • 線と形
  • 色を使って
  • 最初の芸術家
  • 馬を描く
  • 壁画
  • 神と神話
  • ルネッサンス
  • 近くと遠く
  • 金色(ゴールド)
  • 油絵〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12023599
  • ISBN
    • 9784586086337
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ