学校組織の解剖学 : 実践のなかの制度と文化
Author(s)
Bibliographic Information
学校組織の解剖学 : 実践のなかの制度と文化
(明治大学人文科学研究所叢書)
勁草書房, 2022.1
- Title Transcription
-
ガッコウ ソシキ ノ カイボウガク : ジッセン ノ ナカ ノ セイド ト ブンカ
Access to Electronic Resource 1 items
Related Bibliography 1 items
-
-
学校組織の解剖学 : 実践のなかの制度と文化 / 鈴木雅博著
BC12473744
-
学校組織の解剖学 : 実践のなかの制度と文化 / 鈴木雅博著
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献:p272〜282
Contents of Works
- 学校組織研究が「見落としてきたもの」
- エスノメソドロジー素描
- 調査の対象と方法
- 民主制のなかの官僚制/官僚制のなかの民主制
- 「説明責任」を語ること
- 先議者規範と沈黙のなかの/としての組織
- 「荒れ」を語ること
- 「新任者である」ことをすること
- 曖昧な校則と厳格な指導
- 時間外勤務をめぐる解釈実践
- 組織から距離をとること
- 終章
Description and Table of Contents
Description
「教師である」ことは、学校組織のなかでいかにして成し遂げられているのか?「説明責任」「荒れ」「校則」「時間外勤務」—エスノメソドロジーのアプローチから、教師たちが組織における実践をまさにそのようなものとして成り立たせている人びとの方法や能力を描き出す。
Table of Contents
- 第1章 学校組織研究が「見落としてきたもの」
- 第2章 エスノメソドロジー素描—本研究の方法論
- 第3章 調査の対象と方法
- 第4章 民主制のなかの官僚制/官僚制のなかの民主制
- 第5章 「説明責任」を語ること
- 第6章 先議者規範と沈黙のなかの/としての組織
- 第7章 「荒れ」を語ること
- 第8章 「新任者である」ことをすること
- 第9章 曖昧な校則と厳格な指導
- 第10章 時間外勤務をめぐる解釈実践
- 第11章 組織から距離をとること
- 終章
by "BOOK database"