小学校英語ALTとのティーム・ティーチング入門 : "協育"するための「ルール」と「コツ」
Author(s)
Bibliographic Information
小学校英語ALTとのティーム・ティーチング入門 : "協育"するための「ルール」と「コツ」
大修館書店, 2022.2
- Other Title
-
[小学校英語]ALTとのティーム・ティーチング入門 : "協育"するための「ルール」と「コツ」
Team
小学校英語ALTとのティームティーチング入門 : 協育するためのルールとコツ
- Title Transcription
-
ショウガッコウ エイゴ ALT トノ ティーム ティーチング ニュウモン : キョウイク スル タメ ノ ルール ト コツ
Available at 60 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 岡秀夫
参考文献: p169-172
Description and Table of Contents
Description
日本人教師とALT、そして児童が共に成長できる、それが“協育”です。TTの「ルール」と「コツ」を活用して、“協育”を目指しましょう。
Table of Contents
- 第1部 ティーム・ティーチングについて学ぼう!(ティーム・ティーチング(TT)とは?;日本人教師と外国人指導助手の役割、現状、課題;TTお悩み解決策)
- 第2部 ティーム・ティーチングを実践しよう!(TTの準備;学習活動ごとの“TT協育指導案”;異文化理解のための“TT協育指導案”)
by "BOOK database"