ルポ座間9人殺害事件 : 被害者はなぜ引き寄せられたのか

書誌事項

ルポ座間9人殺害事件 : 被害者はなぜ引き寄せられたのか

渋井哲也著

(光文社新書, 1178)

光文社, 2022.1

タイトル別名

座間9人殺害事件 : ルポ

タイトル読み

ルポ ザマ 9ニン サツガイ ジケン : ヒガイシャ ワ ナゼ ヒキヨセラレタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p214-217

内容説明・目次

内容説明

わずか2カ月ほどで9人が犠牲になった座間9人殺害事件。発覚から3年を経て、犯人には死刑判決が下された。しかし、これで終わったとは言えない。Twitterに希死念慮を吐露した女性を大学生がホテルで殺害した池袋ホテル殺害事件(2019年)や、SNSで知り合ったいじめに悩む女子中学生の自殺を幇助した事件(2021年)など、類似の事件は今もなくなっていないのだ。なぜ、座間9人殺害事件は起きたのか。犯人に引き寄せられた被害者たちはどんな心の傷を負っていたのか—。同じような事件を二度と起こさせないために、長年若者の生きづらさについて取材を続けてきたジャーナリストが事件を再検証する。

目次

  • 第1章 事件発覚—錯綜する初期報道(初期報道;報道から見える白石)
  • 第2章 面会—見えない犯行の背景(最初の面会;再びの面会;最後の面会)
  • 第3章 裁判—明らかになる事件の全貌(8月の犯行に関する審理;9月の犯行に関する審理;10月の犯行に関する審理)
  • 第4章 10人目に憧れた女性—「死にたい」とつぶやく理由(若者の自殺の現状;白石とDMした女性の本音)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ