おいしい経済 : 世界の転換期2050年への新・日本型ビジョン

著者

    • 楠本, 修二郎 クスモト, シュウジロウ

書誌事項

おいしい経済 : 世界の転換期2050年への新・日本型ビジョン

楠本修二郎著

(Synchronous books)

JBpress , ワニブックス (発売), 2021.12

タイトル別名

おいしい経済 : 世界の転換期2050年への新日本型ビジョン

タイトル読み

オイシイ ケイザイ : セカイ ノ テンカンキ 2050ネン エノ シン ニホンガタ ビジョン

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

資源不足、食品ロス、SDGs…「社会課題」を解消する「里山×テックモデル」。人口減少・高齢化社会が発展させる「2000万人モデル」。市場規模117兆円、世界が注目する「日本の食」を生かす21のヒント。

目次

  • はじめに 2050年を読み解くヒントは「食」にある
  • 第1章 2050年の世界と日本
  • 第2章 日本の強みは「世界一おいしい国」であること
  • 第3章 世界は「おいしい」をどう生かしているのか
  • 第4章 おいしい未来戦略—食は課題解決型成長戦略だ
  • 第5章 2050年の世界をつくる君へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1232135X
  • ISBN
    • 9784847071171
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ