「各教科等を合わせた指導」と教科の考え方 : 知的障害教育現場での疑問や懸念にこたえる
Author(s)
Bibliographic Information
「各教科等を合わせた指導」と教科の考え方 : 知的障害教育現場での疑問や懸念にこたえる
教育出版, 2022.1
- Other Title
-
各教科等を合わせた指導と教科の考え方 : 知的障害教育現場での疑問や懸念にこたえる
- Title Transcription
-
「カクキョウカ トウ オ アワセタ シドウ」ト キョウカ ノ カンガエカタ : チテキ ショウガイ キョウイク ゲンバ デノ ギモン ヤ ケネン ニ コタエル
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献あり
Description and Table of Contents
Description
「教科」と「各教科等を合わせた指導」の関連をどう捉えればよいか?知的障害教育の歴史からひもときつつ、現場の疑問や懸念にこたえる。
Table of Contents
- 第1章 新指導要領における「各教科等を合わせた指導」と各教科(「各教科等を合わせた指導」の意義の確認;懸念事項は何か ほか)
- 第2章 知的障害教育の歴史から見る教科と「各教科等を合わせた指導」(戦前の知的障害教育の教育内容・教育方法;戦後初期の知的障害教育の教育内容・教育方法 ほか)
- 第3章 教育課程の二重構造性をひもとく(教育課程の二重構造性とは;なぜ、教育課程の二重構造性か ほか)
- 第4章 「各教科等を合わせた指導」実践の方向(懸念への回答の前提;前提としての教育課程の二重構造性 ほか)
- 付章 「各教科等を合わせた指導」の魅力(学校生活の思い出となる魅力;学校生活の思い出にならない魅力 ほか)
by "BOOK database"