サステナビリティの経営哲学 : 渋沢栄一に学ぶ

書誌事項

サステナビリティの経営哲学 : 渋沢栄一に学ぶ

十名直喜編著

社会評論社, 2022.1

タイトル別名

Sustainability management philosophy : learn from Eiichi Shibusawa

タイトル読み

サステナビリティ ノ ケイエイ テツガク : シブサワ エイイチ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p255-258

内容説明・目次

内容説明

サステナビリティと経営哲学の原点を問い直し、体現者としての渋沢栄一に光をあてる。彼が創造した日本資本主義のシステム、その理念と原点に立ち返り、日本社会を立て直す智慧と処方箋を汲み出す。A.スミス、K.マルクス、渋沢栄一の3者比較と対話をふまえ、21世紀の課題とあり方を問い直し、持続可能で公正な社会を構想する。

目次

  • 地球限界時代が問う生産力論と経営哲学
  • 第1部 地球環境危機とICTが問う生産・労働・物質代謝論(「3密」の伝統と新たな創造—コロナ禍を生き抜く生活・仕事・研究の交流と知恵;ICTが問い直す生産力・技術・労働・物質代謝論;生産力至上主義と「無限の自然」仮説を問う—わが半世紀の産業・企業研究をふまえて)
  • 第2部 産業イノベーションと仕事・研究・人生(産業イノベーションと環境文化革命—ポストコロナ社会への歴史的視座;仕事・研究・人生のロマンとイノベーション;仕事・研究・人生をめぐる対話—書評&リプライを通して)
  • 第3部 サステナビリティの経営哲学—渋沢栄一にみる日本資本主義の原点と21世紀課題(サステナビリティの経営と哲学—地球限界時代を切り拓く視座;渋沢栄一の経営哲学と日本資本主義像;サステナビリティへの新たな視座と21世紀課題—A.スミス、K.マルクス、渋沢栄一との対話)
  • 「経営哲学」と「働学研」が紡ぎ出す熟年期の新序章

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ