図解でわかるスマート工場のつくり方

書誌事項

図解でわかるスマート工場のつくり方

神谷俊彦編著 ; 清水仁司, 片岡英明著

アニモ出版, 2021.12

タイトル別名

スマート工場のつくり方:図解でわかる

Smart factory

タイトル読み

ズカイ デ ワカル スマート コウジョウ ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ものづくり企業の課題は「売上拡大」と「人材確保」です。実はこれは、コロナ禍以前も以後も変わりません。この普遍的な悩みを解決するのが「スマート化」です。とりわけ町工場にとってスマート化は、課題解決の最強の手段といっても過言ではありません。スマート化の本質は「顧客とのコミュニケーションの実現」です。そのために活用したいのが「DX」(デジタルトランスフォーメーション)です。町工場が生き延びるためには、DX化を通してお客様とのコミュニケーションをより密にして、現状を把握し、未来を構築する必要があります。本書はDXを活用した「スマート工場」をつくるための基礎知識とノウハウを、図解入りでやさしく手ほどき。事例も交えて、とっておきのヒントも実践的にアドバイス。お役立ち度100%の内容です!

目次

  • 1章 町工場の現状とこれからの課題
  • 2章 「スマート町工場」にシフトしよう!
  • 3章 自社の「スマート度」を計測しよう
  • 4章 市場ニーズと需要に応える町工場をつくろう!
  • 5章 DXを活用して“スマート生産管理”を構築する
  • 6章 スマート工場のための事業計画

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12528325
  • ISBN
    • 9784897952567
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    174p
  • 分類
  • 件名
ページトップへ