健康格差の社会学 : 社会的決定因と帰結
Author(s)
Bibliographic Information
健康格差の社会学 : 社会的決定因と帰結
(MINERVA社会学叢書, 61)
ミネルヴァ書房, 2022.1
- Title Transcription
-
ケンコウ カクサ ノ シャカイガク : シャカイテキ ケッテイイン ト キケツ
Available at 206 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献: 各章末
Contents of Works
- 健康格差への社会学的アプローチ / 片瀬一男, 盛山和夫著
- 健康格差の発生と求められる社会環境の整備 / 坪谷透著
- 子ども期の心理社会的発達と母親のソーシャル・キャピタル / 越智真奈美, 片瀬一男著
- 子ども期の社会経済的地位と口腔の健康 / 片瀬一男, 坪谷透著
- 若年非正規雇用者の結婚と健康の関連メカニズム / 中西泰子著
- 壮年層の職業性ストレスと努力-報酬不均衡 / 片瀬一男著
- 健康の社会的決定因としての仕事 / 片瀬一男著
- 心疾患リスク要因としての過重労働 / 坪谷透著
- 「首尾一貫性感覚」の規定因としての仕事の条件 / 片瀬一男著
- 職場のソーシャル・キャピタルとメンタルヘルス / 坪谷透著
- 組織的公正の実現は労働者のメンタルヘルスを改善できるか / 片瀬一男著
- 非正規雇用がメンタルヘルスに及ぼす影響の性差 / 片瀬一男, 神林博史著
- 不平等の原因としての健康格差 / 神林博史著
- 健康格差が不平等に与える影響についての予備的検討 / 神林博史著
- 過去の健康問題が社会経済的地位に与える影響 / 神林博史著
Description and Table of Contents
Description
本書は、社会階層と健康の相互規定関係を解明することを目的とする。第1部では、ライフステージごとに健康とライフイベントの関わり合いを検討、第2部では、仕事や階層の条件がどのように健康を規定するのかを考察するほか、長期不況期に急増した非正規労働者のメンタルヘルスの問題を男女別に扱う。第3部では、因果の方向を変え、健康が地位達成や家族形成にどのような影響を及ぼしているのかについて分析する。
Table of Contents
- 健康格差への社会学的アプローチ
- 第1部 ライフステージの変化と健康格差(健康格差の発生と求められる社会環境の整備;子ども期の心理社会的発達と母親のソーシャル・キャピタル;子ども期の社会経済的地位と口腔の健康;若年非正規雇用者の結婚と健康の関連メカニズム;壮年層の職業性ストレスと努力—報酬不均衡)
- 第2部 仕事の条件・職場の環境はどのように健康に影響しているのか(健康の社会的決定因としての仕事;心疾患リスク要因としての過重労働;「首尾一貫性感覚」の規定因としての仕事の条件;職場のソーシャル・キャピタルとメンタルヘルス;組織的公正の実現は労働者のメンタルヘルスを改善できるか;非正規雇用がメンタルヘルスに及ぼす影響の性差)
- 第3部 健康格差はどのような不平等を生み出すのか(不平等の原因としての健康格差;健康格差が不平等に与える影響についての予備的検討;過去の健康問題が社会経済的地位に与える影響)
by "BOOK database"