書誌事項

戦術の名著を読む

木元寛明 [著]

(祥伝社新書, 649)

祥伝社, 2022.2

タイトル読み

センジュツ ノ メイチョ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p240-241

内容説明・目次

内容説明

ナポレオン戦争、二つの世界大戦、ベトナム戦争…。多くの軍人たちの血によって昇華されてきた近代戦術の本質とは何か?半世紀にわたって戦術を研究してきた著者が、名著のエッセンスを紹介。ジョミニ、フラー、秋山真之、米陸軍—13の名著に学ぶ勝利のルール。

目次

  • 第1章 戦術学の基礎(ジョミニ『戦争概論』;島田謹二『アメリカにおける秋山真之』 ほか)
  • 第2章 戦術の適用(マイケル・ハワード『改訂版 ヨーロッパ史における戦争』;J.F.C.フラー『機甲戦(Armored Warfare)』 ほか)
  • 第3章 状況判断(米陸軍野外教令『指揮官および幕僚の業務提要』)
  • 第4章 情報と後方支援(堀栄三『大本営参謀の情報戦記』;W.G.パゴニス『山・動く 湾岸戦争に学ぶ経営戦略』)
  • 第5章 戦場心理(デーヴ・グロスマン『戦争における「人殺し」の心理学』;ニック・タース『動くものはすべて殺せ』)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ