Bibliographic Information

クラシックBOOK : この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる! : 「世界の名曲&作曲家」の知識が深まる最強版!

飯尾洋一著

三笠書房, 2022.2

Other Title

この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる!クラシックBOOK : CD付

クラシックBOOK : この一冊で読んで聴いて10倍楽しめる : 世界の名曲&作曲家の知識が深まる最強版

Title Transcription

クラシック BOOK : コノ 1サツ デ ヨンデ キイテ 10バイ タノシメル : セカイ ノ メイキョク & サッキョクカ ノ チシキ ガ フカマル サイキョウバン

Available at  / 9 libraries

Note

王様文庫 2007年刊の加筆、改筆、再編集

Description and Table of Contents

Description

なぜベートーヴェンが九曲しか書かなかった交響曲を、ハイドンは一〇〇曲以上も書いたのか。なぜロッシーニには晩年の作品が存在しないのか…。古今の時代を代表する作曲家の人物像やエピソード、作品を紹介。演奏形態や世界の音楽コンクールのことなど、雑学やエッセイも随所に入れ、特別コラムとしてフィギュア・スケート大会使用曲の解説も掲載した。

Table of Contents

  • 1 これだけは知っておきたい世界の作曲家&名曲(バロック〜古典派〜ロマン派(リュリ—ルイ一四世に報われない愛を捧げ続けて‐代表曲・コメディ・バレ『町人貴族』;ヴィヴァルディ—楽譜屋が清書するより速く作曲する!と豪語した仕事の速い男‐代表曲・協奏曲集『四季』 ほか);ロマン派・国民楽派〜近代〜現代(ビゼー—『カルメン』すら酷評するというのか、批評家どもは…‐代表曲・オペラ『カルメン』;チャイコフスキー—この交響曲を足長おばさんに捧ぐ‐代表曲・交響曲第六番ロ短調『悲愴』 ほか))
  • 2 これを知ればもっと楽しい!クラシック音楽ジャンルの知識(ダイナミックでかっこいい!「交響曲」;作曲家の自由な発想が満載!「管弦楽曲」;独奏者とオーケストラの個性がぶつかる!「協奏曲」;華麗かつ繊細な音色に心がくつろぐ!「ピアノ曲」 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC12561262
  • ISBN
    • 9784837928867
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    255p
  • Size
    19cm
  • Attached Material
    録音ディスク (1枚 ; 12cm)
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top