尾州廻船水主音吉の哲学思想陶冶の物語 : 音吉表現のギュツラフ訳聖書を読む

書誌事項

尾州廻船水主音吉の哲学思想陶冶の物語 : 音吉表現のギュツラフ訳聖書を読む

久田健吉著

(知多の哲学者シリーズ, 11)

ほっとブックス新栄, 2021.12

タイトル読み

ビシュウ カイセン カコ オトキチ ノ テツガク シソウ トウヤ ノ モノガタリ : オトキチ ヒョウゲン ノ ギュツラフ ヤク セイショ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 音吉聖書に至る道(音吉の生涯(一八一九‐一八六七);音吉研究の経過;音吉聖書(『音吉表現のギュツラフ訳聖書』)を読む前に)
  • 第2部 音吉聖書を読む(現代語訳)
  • 第3部 音吉聖書の読解(ヨハネ伝の要約;ヨハネ伝の哲学よみ;宗教と哲学、音吉の哲学思想陶冶の物語;補足;検討)
  • 付録

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ