日本書紀 (ヤマトブミ) 30巻
Author(s)
Bibliographic Information
日本書紀 (ヤマトブミ) 30巻
八尾甚四郎友春 : 山本平左衛門常知 : 村上勘兵衛元信 : 武村市兵衛昌常, 寛文9 [1669]
- 巻第1
- 巻第2
- 巻第3-5
- 巻第6-7
- 巻第8-10
- 巻第11-13
- 巻第14-15
- 巻第16-18
- 巻第19
- 巻第20-22
- 巻第23-24
- 巻第25
- 巻第26-28
- 巻第29
- 巻第30
- Other Title
-
日本書紀
日本紀
日本書紀
- Title Transcription
-
ヤマトブミ
- Uniform Title
Available at / 1 libraries
-
Hitotsubashi University Library図
巻第1Umetani/F:46:1111113878V,
巻第2Umetani/F:46:2111113879W, 巻第3-5Umetani/F:46:3-5111113880O, 巻第6-7Umetani/F:46:6-7111113881P, 巻第8-10Umetani/F:46:8-10111113882Q, 巻第11-13Umetani/F:46:11-13111113883R, 巻第14-15Umetani/F:46:14-15111113884S, 巻第16-18Umetani/F:46:16-18111113885T, 巻第19Umetani/F:46:19111113886U, 巻第20-22Umetani/F:46:20-22111113887V, 巻第23-24Umetani/F:46:23-24111113888W, 巻第25Umetani/F:46:25111113889X, 巻第26-28Umetani/F:46:26-28111113890P, 巻第29Umetani/F:46:29111113891Q, 巻第30Umetani/F:46:30111113892R -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
振り仮名は巻第1による (巻第2以降の振り仮名は「ヤマトフミ」や振り仮名がないものもあり)
版心の書名: 日本紀
外題: 刷題簽, 子持ち枠, 左肩 (一部剥脱)
責任表示は跋による
刊記: 「寛文九己酉年正月吉辰/武村市兵衛昌常/村上勘兵衛元信/山本平左衛門常知/八尾甚四郎友春」
和装本, 五針眼
四周双辺無界8行18字注文双行, 内匡郭: 22.1×15.5cm, 双黒口双黒魚尾
表紙: 横刷毛目
虫損あり
巻第30本文末に「慶長十五 [1610] 庚戌仲夏念八/洛汭野子三白誌」とある識語あり
巻第30巻末に「慶長己亥 [1599] 姑洗吉辰 正四位下行少納言兼侍従臣清原朝臣國賢敬識/以 勑本板行」とある跋あり
表紙に目録の墨書あり
朱・藍による書入れあり
印記: 「行道」, 「國府宮杦之屋大津記」, 「眞□森」 (正方形, 陽刻)
後ろ見返しに「國府宮神宮入能家/大津多門藤原朝臣行道□ (「行道」の朱印あり) 」, 天に「□門タツ大」と墨書あり