実務解説グループ通算制度の税効果会計 : 繰延税金資産の計算と回収可能性の検討

書誌事項

実務解説グループ通算制度の税効果会計 : 繰延税金資産の計算と回収可能性の検討

足立好幸著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2022.2

改訂改題

タイトル別名

連結納税の税効果会計

グループ通算制度の税効果会計 : 実務解説

タイトル読み

ジツム カイセツ グループ ツウサン セイド ノ ゼイコウカ カイケイ : クリノベ ゼイキン シサン ノ ケイサン ト カイシュウ カノウセイ ノ ケントウ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

初版(2012.4刊)のタイトル: 実務解説連結納税の税効果会計

内容説明・目次

内容説明

実務対応報告第42号「グループ通算制度を適用する場合の会計処理及び開示に関する取扱い」に対応した最新版。法人税、住民税、事業税、個別財務諸表、連結財務諸表、将来減算一時差異、繰越決損金の別に回収可能額の計算パターンを計算例と図解で解説。エクセルの計算シートのダウンロード+ケーススタディでわかりやすい。単体納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計と連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計も第5部で紹介。通算税効果額の授受を行わない場合、損益通算対象外の欠損金額が生じる場合などの繰延税金資産の回収可能性の判断についても言及。

目次

  • 第1部 税効果会計に係るグループ通算制度の取扱い(グループ通算制度とは;グループ通算制度特有の取扱い;地方税の取扱い)
  • 第2部 単体納税制度における税効果会計(税効果会計とは

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ