書誌事項

ケースで考える債権法改正

丸山絵美子 [ほか] 著

(法学教室Library)

有斐閣, 2022.2

タイトル別名

Understanding the reformed law of obligations through case studies

債権法改正 : ケースで考える

タイトル読み

ケース デ カンガエル サイケンホウ カイセイ

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 森田宏樹

その他の著者: 吉永一行, 伊藤栄寿, 三枝健治

著者「吉永」の「吉」は「士」が「土」の置き換え

判例索引: p375-377

事項索引: p378-381

内容説明・目次

内容説明

「いちど詰めて考えてみよう」改正規定は、「わからないこと」だらけ!?解釈論上の問題点をケースを通して浮き彫りにし、事例解決の方向性を探究する。

目次

  • 錯誤
  • 代理—代理権濫用、利益相反行為、復代理
  • 無効・取消しの効果
  • 消滅時効・時効障害
  • 受領遅滞
  • 債務不履行による損害賠償の帰責事由
  • 詐害行為取消権の要件
  • 詐害行為取消権の効果
  • 連帯債務
  • 保証—事業債務の個人保証人の保護を中心に
  • 債権譲渡制限特約
  • 債務引受—併存的債務引受と免責的債務引受の関係を中心に
  • 弁済による代位
  • 相殺—「前の原因」による相殺の拡張
  • 定型約款
  • 特定物売買と危険負担
  • 売買の解除
  • 売買目的物に契約不適合がある場合の代金減額請求権
  • 種類債権の「特定」
  • 賃貸不動産の譲渡に伴う賃貸人の地位の移転と地位の留保
  • 賃借人の賃借物返還義務・原状回復義務・収去義務
  • 請負における報酬債権—仕事完成不能の場面を中心に
  • 請負における契約不適合責任
  • 寄託—諾成契約化と寄託物引渡し前の解除権、混合寄託

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12634617
  • ISBN
    • 9784641138698
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 381p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ