敦煌文書にみる民間文藝

書誌事項

敦煌文書にみる民間文藝

伊藤美重子著

汲古書院, 2022.1

タイトル別名

Folk literary works in Dun-huang manuscripts

タイトル読み

トンコウ モンジョ ニ ミル ミンカン ブンゲイ

大学図書館所蔵 件 / 53

この図書・雑誌をさがす

注記

鈔本番号索引: p313-316

収録内容

  • 敦煌本「下女夫詞」について
  • 敦煌資料にみえる「児郎偉」をめぐって
  • 敦煌の「駆儺文」について
  • 敦煌の婚礼資料について
  • 敦煌の吉凶書儀にみる凶儀について
  • 敦煌写本「伍子胥変文」について
  • 敦煌写本「王陵変文」について
  • 敦煌写本「醜女縁起」について
  • 敦煌写本「醜女縁起」の依拠する経典の再検討
  • 長孫訥言箋注本『切韻』残巻初探
  • 長孫訥言箋注本『切韻』の説文引用例について
  • 『説文解字』佚文研究序説
  • 類書に引用された説文について
  • 類書について
  • 敦煌写本「雑抄」に関する諸問題

内容説明・目次

目次

  • 第1部 民間習俗、婚礼、追儺、葬礼(敦煌本「下女夫詞」について;敦煌資料にみえる「児郎偉」をめぐって—駆儺文・障車詞・上梁文;敦煌の「駆儺文」について ほか)
  • 第2部 民間文藝(敦煌写本「伍子胥変文」について—その娯楽性;敦煌写本「王陵変文」について;敦煌写本「醜女縁起」について—P.3048の特質 ほか)
  • 第3部 切韻、説文、類書(長孫訥言箋注本『切韻』残巻初探—切韻の中の説文;長孫訥言箋注本『切韻』の説文引用例について—S.2055,P.3693を例として;『説文解字』佚文研究序説 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ