運命の絵 : もう逃れられない

書誌事項

運命の絵 : もう逃れられない

中野京子著

(文春文庫, [な 58 10])

文藝春秋, 2022.2

タイトル読み

ウンメイ ノ エ : モウ ノガレラレナイ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

単行本『中野京子と読み解く 運命の絵 もう逃れられない』(文藝春秋, 2019.1)の改題

シリーズ巻号はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

華やかなミュージックホールのスタンドバーに立つ売り子。整った顔立ちながら虚ろな表情の彼女が、飲み物と一緒に売るものは…。運命の分岐点に立ち、あらがい、翻弄される人間たちのなまなましい姿。名画の背後にある運命のドラマをひもとき、画家の企みと時代のリアルに迫る、スリリングな絵画エッセイ。

目次

  • 若さと綺麗な顔だけを武器に—マネ『フォリー・ベルジェールのバー』/ロートレック『二日酔い(シュザンヌ・ヴァラドン)』
  • 車輪は廻り続ける—バーン=ジョーンズ『運命の車輪』
  • 生還できるか—ホーマー『メキシコ湾流』『ハリケーンの後で』/ジェリコー『メデューズ号の筏』
  • 日比谷公園との関係—ルーベンス『ロムルスとレムス』
  • 駄犬じゃけえ…—ブリューゲル『雪中の狩人』
  • 遺書になりそこねた大作—ゴーギャン『我々はどこから来たのか我々は何者か我々はどこへ行くのか』『レ・ミゼラブルの自画像』『死霊が見ている』
  • 死びとは駆けるのが速い—ヴェルネ『レノーレのバラード』/シェフェール『レノーレ‐死者は駆けるのが速い』
  • 敗戦の将をいたわる—ベラスケス『ブレダ開城』/ルーベンス『侯爵夫人ブリジーダ・スピノラ=ドーリア』
  • 表現者になるため生まれてきた—ワッツ『選択』/サージェント『マクベス夫人に扮したエレン・テリー』
  • 聖書を破り捨てて—ムンカーチ『死刑囚の監房』『ハンガリー軍服姿の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世』
  • 大金持ちのゴミ屋敷—モロー『ユピテルとセメレ』
  • 若き英雄の誕生—グロ『アルコレ橋のナポレオン』『ヤッファのペスト患者を見舞うナポレオン』
  • 老兵はただ消え去るのみ—ターナー『戦艦テメレール号』
  • 久米仙人との違い—ボス『聖アントニウスの誘惑』/テニールス『聖アントニウスの誘惑』
  • 胸塞がる物語—ティツィアーノ『マルシュアスの皮〓ぎ』/ペルジーノ『アポロンとマルシュアス』
  • 女神とイージス艦—クリムト『パラス・アテナ』/ルーベンス『メドゥーサの首』
  • 荒々しい馬市—ボヌール『馬市』『バッファロー・ビル肖像』

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12653098
  • ISBN
    • 9784167918378
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ