地方で建築家を生きる : ローカルアーキテクトも亦楽しからず也

著者

    • 山本, 栄一 ヤマモト, エイイチ

書誌事項

地方で建築家を生きる : ローカルアーキテクトも亦楽しからず也

山本栄一筆

建築ジャーナル, 2022.1

タイトル読み

チホウ デ ケンチクカ オ イキル : ローカル アーキテクト モ マタ タノシカラズヤ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p156

内容説明・目次

目次

  • 第1章 画家・彫刻家vs建築家、そしてバウハウスについて
  • 第2章 建築家とは何ができる人?
  • 第3章 大建築家(磯崎新)と結び付けてくれた細い糸の数々
  • 第4章 磯崎新アトリエより大分の地にて担当させていただいた施設
  • 第5章 ローカルアーキテクトの役割
  • 第6章 地域に密着して施設をつくる
  • 第7章 地方で設計活動を続けていくということ
  • 第8章 戸建住宅という表現型(フォーム)
  • 第9章 生活空間デザイン室の作例

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12660694
  • ISBN
    • 9784860351182
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ