図解でわかるESGいちばん最初に読む本

書誌事項

図解でわかるESGいちばん最初に読む本

野上眞一著

アニモ出版, 2022.2

タイトル別名

Environment social governance

図解でわかるESG : いちばん最初に読む本

ESG : 図解でわかる : いちばん最初に読む本

タイトル読み

ズカイ デ ワカル ESG イチバン サイショ ニ ヨム ホン

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ESGはSDGs(持続可能な開発目標)と何が違うの?ESG投資は企業の何を見ているのか?金融機関が融資する際のESGファイナンスとは?大企業は取引先にESGへの取り組みを求めている?ESG経営にはどんなメリットがあるの?中小企業はESGをどのように進めたらいいのか?経営・投資で重視する考え方の基本から企業の取り組み方まで図解でやさしく理解できる!

目次

  • 1章 ESGって何だろう—SDGsとESG
  • 2章 投資家は「非財務情報」を見る—ESG投資とは
  • 3章 金融機関も進めるESG—ESGファイナンスとは
  • 4章 大企業が取引先に求めるESG—サプライヤー行動規範とは
  • 5章 ESGはいまや会社経営に必須!?—ESG経営とは
  • 6章 会社は何をどう開示すればいい?—ESG情報開示
  • 7章 自社に合ったESGの進め方—統合報告書とは

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ