奈良で学ぶ寺院建築入門
Author(s)
Bibliographic Information
奈良で学ぶ寺院建築入門
(集英社新書, 1102D)
集英社, 2022.2
- Other Title
-
寺院建築入門 : 奈良で学ぶ
- Title Transcription
-
ナラ デ マナブ ジイン ケンチク ニュウモン
Available at 110 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
主な参考文献: p246-247
Description and Table of Contents
Description
日本には七万以上の寺院が存在する。その建築様式は様々だが、その源流は奈良に見ることができる。なかでも工匠の知恵と工夫と技術革新を直に堪能できるのが、唐招提寺、薬師寺、興福寺、東大寺の四寺だ。そこで、建物の基本骨格や建築の基礎知識、各寺院の具体的な造られ方を、図版や写真をふんだんに使いながらわかりやすく解説。そこからは、各技術にこめられた職人の想いばかりか、天皇・藤原家や僧侶の権勢・思想といった歴史も見えてくる。建築という視点から、新しい奈良の魅力を照らし出す、今までになかった寺院鑑賞ガイド。
Table of Contents
- 序章 寺々の建築と向き合う
- 第1章 鑑真の終のすみか、唐招提寺(金堂・講堂;鼓楼・礼堂・僧房)
- 第2章 移された白鳳、薬師寺(東塔)
- 第3章 遷都始動、興福寺(北円堂;南円堂;五重塔;三重塔;東金堂)
- 第4章 聖武天皇の夢、東大寺(南大門;中門;転害門;大仏殿;鐘楼;法華堂;二月堂;大湯屋;東塔跡・講堂跡・食堂跡;正倉院正倉)
by "BOOK database"