「絶対矛盾的自己同一」とは何か : 続・「西田哲学」演習

書誌事項

「絶対矛盾的自己同一」とは何か : 続・「西田哲学」演習

黒崎宏著

春秋社, 2022.2

タイトル別名

Absolutely contradictory self-identity

絶対矛盾的自己同一とは何か : 続西田哲学演習

タイトル読み

「ゼッタイ ムジュンテキ ジコ ドウイツ」トワ ナニカ : ゾク・「ニシダ テツガク」エンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

西田幾多郎が晩年に発表した長大な論文「絶対矛盾的自己同一」。後期西田哲学の最重要概念といえるこの難解な思想を、古今東西の哲学に通暁した著者が読み解く。プロティノス、道元、ガリレイ、アインシュタイン、井筒俊彦らを参照し、改めて浮かび上がる西田哲学の神髄は、世界のあらゆる哲学の基底をなすものだった。

目次

  • 1 西田幾多郎の論文「絶対矛盾的自己同一」を読む
  • 2 井筒俊彦の論文「意識と本質」を読む—「西田哲学」を継ぐ者を求めて
  • 3 井筒俊彦著『神秘哲学‐ギリシアの部』を読む—「矛盾的自己同一」の先行者を求めて(1)
  • 4 井筒俊彦の論文「「理事無礙」から「事事無礙」へ」を読む—「矛盾的自己同一」の先行者を求めて(2)
  • 5 ガリレイとアインシュタインにおける「相対性」と、西田幾多郎における「矛盾的自己同一」
  • 6 科学哲学者としての西田幾多郎の面目—『西田哲学選集』第二巻「科学哲学」論文集と末綱恕一『数理と論理』、および『西田幾多郎書簡集』を読む
  • 7 いま一つの「矛盾的自己同一」—「行為的直観」とは何か
  • 8 「矛盾的自己同一」でないものとあるもの—「ハイブリット」と「相補性」
  • 9 もう一つの「矛盾的自己同一」—「逆対応的」とは何か
  • 10 付論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ