発達障害のある子の感覚・運動への支援
Author(s)
Bibliographic Information
発達障害のある子の感覚・運動への支援
(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ / 柘植雅義監修)
金子書房, 2022.2
- Other Title
-
発達障害のある子の感覚運動への支援
- Title Transcription
-
ハッタツ ショウガイ ノ アル コ ノ カンカク ウンドウ エノ シエン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 92 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 柘植雅義
その他の著者: 井手正和, 萩原拓, 加藤寿宏, 笹森理絵, 中井昭夫, 塩津裕康, 池田千紗
引用・参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 発達障害のある子どもの感覚と運動の問題
- 第2章 感覚について考える—当事者の視点から
- 第3章 自閉スペクトラム症の感覚の問題の背景
- 第4章 感覚処理特性のアセスメント
- 第5章 感覚面の問題への支援
- 第6章 協調運動に関する日常の困りごと
- 第7章 発達性協調運動症(DCD)の特徴と支援の動向
- 第8章 協調をアセスメントする意義—DCDQ、M‐ABC2日本語版の開発と臨床応用
- 第9章 協調運動のアセスメント—質問紙と個別検査
- 第10章 協調運動面の問題への支援—CO‐OPを用いた実践
- 第11章 不器用さのある子どもへの日常生活での支援—遊び・生活動作・学習
by "BOOK database"