ICRP勧告批判 : Publication146は被災者に被ばくの受容を説く偽の伝道書である : 「原子力災害対策指針」及び「子ども脱被ばく裁判の一審判決」の誤りも指摘

著者

    • 松田, 文夫 マツダ, フミオ

書誌事項

ICRP勧告批判 : Publication146は被災者に被ばくの受容を説く偽の伝道書である : 「原子力災害対策指針」及び「子ども脱被ばく裁判の一審判決」の誤りも指摘

松田文夫著

吉岡書店, 2022.2

タイトル別名

ICRP勧告批判 : Publication146は被災者に被ばくの受容を説く偽の伝道書である : 原子力災害対策指針及び子ども脱被ばく裁判の一審判決の誤りも指摘

タイトル読み

ICRP カンコク ヒハン : Publication 146 ワ ヒサイシャ ニ ヒバク ノ ジュヨウ オ トク ニセ ノ デンドウショ デ アル : 「ゲンシリョク サイガイ タイサク シシン」オヨビ「コドモ ダツ ヒバク サイバン ノ イッシン ハンケツ」 ノ アヤマリ モ シテキ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ICRP勧告は原子力基本法に違反している。PUB146は科学的な根拠なく、20mSv基準を強制している。「放射線防護文化」を言い出し、エートス運動で事故の責任を隠蔽している。原子力規制委員会と裁判所とともに、被ばく安全神話の普及に励んでいる。

目次

  • 1 批判第一 法律違反
  • 2 批判第二 拍子抜け
  • 3 批判第三 20mSvの強要
  • 4 批判第四 原子力災害対策指針と一審判決の誤り
  • 5 批判第五 事故の歪曲
  • 6 批判第六 偽の伝道書
  • 7 今後に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ