書誌事項

環境分野+パートナーシップ

稲葉茂勝 [ほか] 講師 ; こどもくらぶ編

(子ども大学で考えるSDGs, 1)

フレーベル館, 2021.12

タイトル読み

カンキョウ ブンヤ + パートナーシップ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の講師: 保坂直紀, 小宮輝之, 多田孝志

内容説明・目次

目次

  • 巻頭特集(1) SDGs「知ってる・わかる」アンケート
  • 巻頭特集(2) 授業を受ける前にこれだけは知っておこう
  • 1時間目 「グレタさんの映画を見て」(講師:稲葉茂勝先生(子どもジャーナリスト、SDGs子ども大学運動実行委員長))(『グレタひとりぼっちの挑戦』;SDGsを通して考えるグレタさんの活動 ほか)
  • 2時間目 「プラスチックごみ」(講師:保坂直紀先生(サイエンスライター、東京大学特任教授))(海をよごすプラスチックごみ;プラスチックごみが自然にあたえる影響 ほか)
  • 3時間目 「あらためて考える生態系」(講師:小宮輝之先生(元・上野動物園園長))(「生態系」とは;生態系のバランスがくずれはじめている ほか)
  • 資料 「先生方も学んできたESD教育」(講師:稲葉茂勝先生・多田孝志先生(金沢学院大学教授))(ESDとは?;SDGs達成のための考え方 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1292383X
  • ISBN
    • 9784577050200
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    31p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ