70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 : 入院、死亡、認知症、介護、相続の対応がすべてわかる
Author(s)
Bibliographic Information
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 : 入院、死亡、認知症、介護、相続の対応がすべてわかる
二見書房, 2018.2
改訂版
- Other Title
-
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 : 入院死亡認知症介護相続の対応がすべてわかる
- Title Transcription
-
70サイ オ スギタ オヤ ガ ゲンキナ ウチ ニ ヨンデ オク ホン : ニュウイン シボウ ニンチショウ カイゴ ソウゾク ノ タイオウ ガ スベテ ワカル
Available at / 2 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
記述は再版(2018.3)による
Description and Table of Contents
Description
認知症になった親、病気になった親の銀行口座からお金を引き出す方法わかりますか?親の老後と安心して向き合うために、今のうちから準備しておこう。知らないと損をする万一のことが起こる前にやっておくこと&知っておきたい制度・手続き。
Table of Contents
- 第1章 親が少し弱ってきたら(貸金庫・定期預金は解約する;加入している生命保険を把握し、見直す ほか)
- 第2章 親が重い病気になったら(親の銀行口座の保管場所を把握しておく;高額療養費制度をしっかり理解しておく ほか)
- 第3章 親が死亡したら(葬式の段取りをつかみ、お墓も確認する;遺された親のケア、実家の管理を行う ほか)
- 第4章 親が認知症になったと感じたら(定期的に親の日常をしっかり観察する;認知症に対する理解の深い医師を探し出す ほか)
- 第5章 親が元気なうちから暦年贈与を行う(親の全財産を大まかに把握する;親が元気なうちから暦年贈与を行う ほか)
by "BOOK database"