マスクをするなら「声筋」を鍛えなさい
Author(s)
Bibliographic Information
マスクをするなら「声筋」を鍛えなさい
晶文社, 2022.2
- Title Transcription
-
マスク オ スルナラ コエキン オ キタエナサイ
Available at 4 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「発声」が制限される現代、からだに忍び寄る「見えないトラブル」とそのリスクとは?コロナ禍で見過ごされがちな「声の老け」。マスクとディスタンスがもたらす、身体全体にも影響を及ぼす「見えない不調」について専門家が、予防法と対応策をわかりやすく答える。
Table of Contents
- イントロダクション 声筋が衰えると生じる3つの大きなリスク(これらのリスクは他人事ではない!;誤嚥性の肺炎・死亡が増えるリスクも;声のトラブルから職場で配置転換になることも ほか)
- 第1章 コロナは声筋に何をした!?(軽く見てはいけないコロナのジャブ;データに明らかな「発声障害」増;コミュニケーションの量と質、そして意欲も低下する ほか)
- 第2章 生命を守る声を出そう!(声筋コンディションをチェックしてみよう;朝・昼・夜、どうやって声を出す?;これだけは絶対NG!覚書 ほか)
- 第3章 声筋はどう「生命と関わる」のか(声筋が人類を繁栄させ、QOLを変えてきた)
- 第4章 プロもやっている声筋ケア法(声筋は絶対に裏切らない!)
by "BOOK database"