わけがわかる小学理科

Bibliographic Information

わけがわかる小学理科

[学研プラス編]

[学研プラス], [2022.3]

Title Transcription

ワケ ガ ワカル ショウガク リカ

Available at  / 2 libraries

Note

責任表示、出版事項はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

小学理科をよく理解するための疑問83問を、クイズ感覚で解決。できごとや現象の「理由」といっしょに、関連事項もおさえられるから、退屈な丸暗記はもうしなくていい。

Table of Contents

  • 生命(テントウムシと同じこん虫のなかまは、次のうちどれ?;アゲハのよう虫は、1れいと5れいでは見た目が全然ちがう。この間に何を行った? ほか)
  • 物質(体重計に両足でのるときと片足でのるときでは、体重計の値はどうなる?;キャップを閉めた空のペットボトル全体の重さとは、何の重さ? ほか)
  • エネルギー(輪ゴムをつけた車を引っ張ってはなしたとき、いちばん遠くまで動くのはどれ?;虫めがねで日光を集めたとき、最初に紙に穴があくのはどれ? ほか)
  • 地球・宇宙(朝のイラストは、アとイのどっち?;東京と大阪で、太陽が真南にきて、最も高くなる時刻は、どっちがはやい? ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC13218582
  • ISBN
    • 9784053054654
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    167p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top