ユニバーサルデザインで変える学級経営ステップアップ術60 : 個別最適を実現する!

Author(s)

Bibliographic Information

ユニバーサルデザインで変える学級経営ステップアップ術60 : 個別最適を実現する!

山田洋一編著 ; 北の教育文化フェスティバル著

明治図書出版, 2022.3

  • 4〜6年

Title Transcription

ユニバーサル デザイン デ カエル ガッキュウ ケイエイ ステップ アップジュツ 60 : コベツ サイテキ オ ジツゲン スル

Available at  / 6 libraries

Description and Table of Contents

Description

1年を大過なく過ごし、子どもたちを成長させている先生はどのような考え方を持っているのでしょう。ポイントは、たった1つだと考えています。「子どもたちが多様だということを心底わかっているということ」これだと思います。「普通の子ども」など存在しないとよくわかったうえで、子どもたちがよく学べるための方略を事前に練り、構えていることが大切なのだと思います。本書では、その方略と効果、その範囲、使うタイミングなどをできるだけわかりやすくご紹介しました。そして何より、個別に特別な支援を提供するだけではなく、事前に準備をしておけば、多くの子どもたちが学びやすくなるであろうというユニバーサルデザインの考えに沿った実践アイデアを収録しています。

Table of Contents

  • 第1章 4〜7月 「学級開き・学級づくり」期—ユニバーサルデザインで変える実践ポイント(子どもと教師がつながるツールを持つ;挨拶ができない背景に寄り添う;「選べる聞き方」で、安心を生み出す ほか)
  • 第2章 8月〜11月 「学級活性化」期—ユニバーサルデザインで変える実践ポイント(ハイレベルな聞き方指導で話す楽しさを引き出す;悩みを共有できる関係を育てる;指示を減らして、自ら考える子どもを育てる ほか)
  • 第3章 12〜3月 「学級じまい」期—ユニバーサルデザインで変える実践ポイント(評価規準を明示して、意欲を引き出す;支えや助けを求められる環境をつくり出せるようにする;日々の取り組みをラストメッセージで価値づける ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC13219723
  • ISBN
    • 9784183316264
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    141p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top