教養として学んでおきたいクラシック音楽

著者

    • 沢, 和樹 サワ, カズキ

書誌事項

教養として学んでおきたいクラシック音楽

澤和樹著

(マイナビ新書)

マイナビ出版, 2022.3

タイトル読み

キョウヨウ ト シテ マナンデ オキタイ クラシック オンガク

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

ざっくりわかる17世紀〜20世紀クラシック音楽年表:p8〜10

内容説明・目次

内容説明

クラシック音楽は、とても良いものです!格調高い音楽を、もっと知りたい、その知識を深めたいという期待にお応えできるように、ヴァイオリニストで東京藝術大学の学長である、澤和樹先生にわかりやすく、楽しく、解説していただきました。演奏者としてのご自身の経験や教育者としてのお考えも踏まえたうえで、クラシック音楽の美しさ、楽しさ、すばらしさを、この本を通じてご理解いただける一冊になっています。

目次

  • 第1章 クラシック音楽とは何か?
  • 第2章 おすすめクラシック音楽・名曲カタログ—バロック・古典派編
  • 第3章 クラシック音楽家として生きるということ
  • 第4章 おすすめクラシック音楽・名曲カタログ—ロマン派から近現代音楽まで
  • 第5章 演奏会に行ってみよう
  • 第6章 もっと聴こう、クラシック音楽
  • 第7章 これからもクラシック音楽は生き続ける
  • おわりに—クラシック音楽を未来につなげるのは「あなた」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13228804
  • ISBN
    • 9784839976620
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
    ページトップへ