アンリ・ベルクソンの神秘主義 Le mysticisme d'Henri Bergson

書誌事項

アンリ・ベルクソンの神秘主義 = Le mysticisme d'Henri Bergson

平賀裕貴著

論創社, 2022.2

タイトル別名

アンリベルクソンの神秘主義

タイトル読み

アンリ・ベルクソン ノ シンピ シュギ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

博士学位申請論文『アンリ・ベルクソンにおける神秘主義 : 「事実の複数線」「創話機能」「機械」』 (立教大学, 2019年提出) をもとにして, 全面的に改稿したもの

参考文献一覧: p303-319

内容説明・目次

内容説明

気鋭のベルクソン学者が哲学研究に新たな道を切り開く!

目次

  • 第1章 神秘主義というエニグマ(二十世紀前半期フランスにおける神秘主義研究の諸相;ベルクソンにおける神秘主義との遭遇)
  • 第2章 “事実の複数線”と神秘家(哲学的方法としての“事実の複数線”;記憶としての“生き延び”とその伝播)
  • 第3章 “創話機能”と神秘家(“創話機能”、あるいは語りの力;“創話機能”のイメージとシンボル)
  • 第4章 “機械”と神秘家(「暗夜」にうごめく“機械”;戦争する“機械”と魂の代補)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13229046
  • ISBN
    • 9784846021399
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ