Bibliographic Information

脊柱管狭窄症の本

菊地臣一著

(図解だからわかる)

興陽館, 2021.11

Title Transcription

セキチュウカン キョウサクショウ ノ ホン

Available at  / 2 libraries

Note

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

脊柱管狭窄症の権威が教える「脊柱管狭窄症とその治し方」。50歳以上の腰痛や足の痛み、しびれの最大原因ともいわれる「脊柱管狭窄症」。60歳代では20人に一人、70歳代では10人に一人が悩んでいると言われています。では脊柱管狭窄症とは一体どういう症状をいうのか。なぜ起こるのか。その進行を防ぐ方法はあるのか。どこで診察をすればいい。どんなクスリが処方されるのか。手術は受けたほうがよいのか。効果的な「エクササイズ」や「運動」とは。本書では「脊柱管狭窄症」の悩みのすべてを図解で詳細に解説します。

Table of Contents

  • はじめに—腰や足のしびれや痛み どうすればいい?
  • 脊柱管狭窄症は症状です。
  • 脊柱管狭窄症は年をとるほど増えます。
  • 脊柱管狭窄症は組織の変化で起こります。増加したのは高齢者が増えたからです。脊柱管狭窄症には3つのタイプがあります。
  • 腰に負担をかけてはいけません。
  • タイプ別に治療方法があります。
  • 生まれつき脊柱管が狭い人がいます。
  • ストレスは脊柱管狭窄症に影響します。〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC13288635
  • ISBN
    • 9784877232825
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    125p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top