日米交流史の中の福田なをみ : 「外国研究」とライブラリアン
著者
書誌事項
日米交流史の中の福田なをみ : 「外国研究」とライブラリアン
勉誠出版 (発売), 2022.2
- タイトル別名
-
Naomi Fukuda and the history of Japan-U.S. exchange : "foreign area studies" and the librarian (in Japanese)
日米交流史の中の福田なをみ : 外国研究とライブラリアン
福田なをみ : 日米交流史の中の : 「外国研究」とライブラリアン
- タイトル読み
-
ニチベイ コウリュウシ ノ ナカ ノ フクダ ナオミ : ガイコク ケンキュウ ト ライブラリアン
大学図書館所蔵 全101件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
その他のタイトルは標題紙裏による
東京大学大学院人文社会系研究科に提出した博士論文『日米交流史における「外国研究」とライブラリー : 福田なをみの軌跡を手掛かりに』をもとに、福田なをみを主人公にして書き直したもの
令和3年度東京大学学術成果刊行助成制度による助成を受けたもの
参考資料・文献: 巻末p115-156
福田なをみ略年譜・編著作物リスト: 巻末p157-162
内容説明・目次
内容説明
図書館がつなぐ、知られざる日米交流史。第二次大戦前、戦中・戦後の時代を通して活動した、日本研究ライブラリアンの草分け、福田なをみ(1907‐2007)。アメリカと日本の両国の多様なライブラリーにおいて仕事をしたという希有な経験をもつ彼女の足跡をたどり、初発期における「外国研究」の様相と展開を明らかにする。2021年度東京大学而立賞受賞。
目次
- 序章 国際交流とライブラリー
- 第1章 日本の中のアメリカ、アメリカの中の日本
- 第2章 日米親善から敵国情報へ
- 第3章 軍政とライブラリー
- 第4章 国際交流から日本研究へ
- 第5章 アメリカの日本研究とライブラリー
- 終章 外国研究とライブラリアン
「BOOKデータベース」 より